宇宙の法則の研究と実践

最近は方位学の検証事例をアップしています。

 

※この記事は日本人のルーツはシリウスにあったからの分離記事になります。

トピックが多かったので分けました。

一気に読みたい方は↑のリンクから飛んでください

 

 

 

人形町駅から水天宮へ向かう途中で、卍マークが目につく。

 

 

丁度浅草寺にて毎年7月9・10日に「四万六千日」という観音様の縁日があるらしかったので、行こうと思っていた。

 

 

 

春に公開された空海の映画にも卍が出てきた。

 

井の頭弁財天にも卍マークがある。

f:id:utyuu_no_housoku:20180730013001j:plain

 

地図上でも寺院はすべて卍の記号。

 

そして当日、気合を入れて雷門から離れた駒形堂から参拝し、

この日限定の特別祈祷札を購入。四万六千日祈祷を受けた。

 ここにも松下幸之助の影が。

 

浅草寺では卍マークがいたるところに使われていた。

お寺の人は皆卍マークの入ったタスキのようなものを首から掛けていた。

 

本堂の前にあるでかい鉢にも卍

f:id:utyuu_no_housoku:20180730014506j:plain

 

 

線香にも卍

f:id:utyuu_no_housoku:20180730014550j:plain

 

 

 

帰宅後、お供え物を開いてみたら、またまたびっくりの卍。 

f:id:utyuu_no_housoku:20180730015002j:plain

 

砂糖みたいだけどよくわざわざ卍型に固めたな!(紙袋で持ち歩いたから少し崩れてるし)

 

卍と言えば、ナチスハーケンクロイツを思い浮かべる人も多いと思うけど、

厳密には逆卍のようです。

ヨーロッパの遺跡でも卍が発見され、それを党章に使ったのがナチス

 

他にも、インダス文明発祥だったり、

英語ではスワティカと呼ばれ、

サンスクリット語の「スヴァスティカ」に由来し、「幸運」または「幸福」といった意味がある。

西洋では古来から幸運のシンボルとして使用され、ヒンドゥー教や仏教でも吉兆を表すシンボル。

 

以下のサイトより引用

matome.naver.jp

 

つまり世界中で古来から幸運の象徴とされているマーク。

上で述べたように、個人的には渦やトーラスを表したようにも見えるし、宇宙由来な気配を感じる。 

 

 

 

浅草寺には他にも弁財天や大黒天、仏像があって色々参拝。 

この日は日差しが強くてめちゃくちゃ暑かった。

ほおずきがたくさん売られ、発送のためにヤマト運輸の人がたくさんいた。

 

浅草寺では、金龍にちなむ「金龍の舞」が年3回程あり(3月18日・10月18日・11月3日)、

金龍に頭を触れられた人は、金運アップのご利益があるそうです。

 

金龍の舞もやはり8にちなんでいる。

 

 

参拝直後に見た8888ナンバーは家康観光のバスだった。