宇宙の法則の研究と実践

最近は方位学の検証事例をアップしています。

青森の龍神

※この記事は龍神からの分離記事になります。

トピックが多かったので分けました。

一気に読みたい方は↑のリンクから飛んでください。

 

青森は霊界に一番近い?

本州の一番北側にある青森。
霊界に一番近い説があるらしい。

 
 
自分自身は住んだことはないけど、青森には祖父母の家があるので、子どもの頃から数年に1回行ってる。
母親が青森出身で、昔から霊感があって色々視えた体験談を聞いていた。
実際に青森にはそういう感性のある人が多いらしい。
あとUFOを目撃した人とか、誘拐された人もいるとか。

 
 
 

龍神のサインと大国主

10月22日
そんな青森へ、今回は3年ぶり行った。
 
2016年1月から金函玉鏡・奇門遁甲で方位を取って色んなところに出掛けるようになってから、 今までで最長距離の移動。
 
 
東京から新青森までおよそ3時間半。
日本海側の田畑や山々を見ながらの新幹線は気持ちがいい。
 
 
新幹線に乗ってから気付いたけど、乗車した車両は“8” 号車。

 
 
 
この8や虹は、去年から頻繁に見るようになって、
特にここ半年間はほぼ毎日8ゾロ目を見てるけど、
シリウス龍神に関係があるらしい。
 
 
青森でもこの8や虹に多く遭遇して、しっかり記録としても残せたのでそれについても書こうと思う。
 
 
出雲大社で御祭神として祀られている大国主は、龍神と深く関わりがあると言われている。
 
旧暦10月は神無月と呼ぶけど、神々が集まる出雲だけでは神在月と呼び、
神々が集まる最初のサインは、浜辺に海蛇が打ち上げられることで判断する。
龍蛇を信仰しています。
 
つまり、出雲大社で祀られている大国主龍神は深く関わりがあるということ。
 
古事記に出てくる大国主の話し
 
 
 
大国主龍神は虹色?
 
 
 
前回の記事にも書いたけど、同じく大国主が祀られている大國魂神社で見た虹

 

 

ちなみに大国主と言えば、七福神のひとつでもある大黒天と習合した神であることが知られている。
去年から弁財天と併せて、2ヶ月に1回大黒天の縁日である甲子の日に、
参拝して真言を唱えるということをやっている。

大黒天の真言は、「オン マカキャラヤ ソワカ

弁財天へ参拝してから起きた御利益、不思議なシンクロ - 宇宙の法則の研究と実践

 
 
 
今回の青森の旅でも、大国主龍神に関連する岩木山神社十和田神社に加えて、
同じく龍神を信仰していた縄文時代の遺跡である三内丸山遺跡へ行ってきた。
 
 
 
新青森駅で到着してすぐに8ゾロ目ナンバーを2台、
夕飯買いに行ったスーパーの駐車場でも2台発見。
いきなり初日から4連続。

 
 
 
家の台所に貼ってあったお札

 
 
 
この札は近所の神社でもらったらしい。
ミヅハノメは日本神話に登場する神だけど、
調べてみると漢字表記が、弥都波能売神。罔象女神、水波能売命など、
異なるものがいくつか見られる。
 
日本における代表的な水の神(水神)だそうです。
で、水神を調べてみると=龍神とする説もあるらしい。
 
映画「君の名は。」のヒロインである宮水三葉(みやみずみつは)は、
このミヅハノメから命名したとも言われている。
 
 
君の名は。」シンクロ

 

f:id:utyuu_no_housoku:20181122013710j:plain

 
 
 

十和田神社

10月23日
翌日、十和田神社へ参拝するために十和田湖方面へ。
十和田湖へ行くのは20年以上前に家族で休屋に泊まって以来。
夜キャンプ場から温泉までの道が月明かりもない本当の真っ暗闇で、
唯一辛うじで見えた道路の白線を頼りにして歩いた記憶がある。
 
十和田神社には来たことがなかったので初です。
龍大権現が祀られてる。
坂上田村麻呂平安時代に創建したという説があるそうです。サカノウエタムラマロ…聞いたことある名前。
青森市内から向かったけど、観光地として有名な奥入瀬(おいらせ)付近で路駐が多くてなかなか進めず、結局3時間掛かった。
 

 
 
本殿から右へ進むと、崖地を上る階段があって、10分ほど上ると2つの社殿や大きい岩があった。
奥の方の鉄のはしごをつたって降りたところが占場があるらしいけど、立ち入り禁止のテープが張ってあり降りられず。
 
占う方法は、
お金やお米を白紙にひねったものや、おより紙を湖に投げ入れ、
願いが叶う時には、水底に引き込まれるように沈み、
叶わない時に、は重いものでも浮いたまま波にさらわれ、沖へ流されるといわれているらしい。
 
 
 
十和田湖までの道は紅葉で色付いていた。
この辺りは冬は豪雪で通行止めになるそうです。
 

 

 
 
湖畔沿いの店できりたんぽとバラ焼き定食を食べる。
バラ焼きは東北B-1グランプリで優勝したこともあるらしい。
 
 
沿岸が浜のようになっていたから、せいぜい水深10mくらいなのかと思ったら、
なんと最大水深は326.8mもある。
 
これは、
支笏湖(北海道)の360.1m
に次いで、
日本の湖の中では3番目に深い湖だそうです。
 
 
1万3000年前の巨大噴火により形成されたカルデラで、
富士山のフルパワーを1とした場合、十和田は56
下記動画の3:50~
 
 
 
十和田神社の行き帰りも大量ゾロ目。
 
 
バグってたとはいえ、888円表示の自販機なんて初めて見た。
 
 
 
十和田からちょっと東に行った戸来(へらいと読む。ヘブライが起因となっている説がある)に、
キリストの墓があって寄ろうと思ったけど、
時間的に日も暮れそうだったので行けなくて残念。
一人だったら確実に行ってたんだけど。
 
上で紹介したATキャンパーの秘密基地さんがキリストの墓に行ったらしく、
その際の動画がアップされていた。