宇宙の法則の研究と実践

最近は方位学の検証事例をアップしています。

2023-02-08から1日間の記事一覧

25.自分自身の戦いを終わらせる

24.すべての戦いを終わらせるために - アンドロメダから降りてきた星の叡智 について ※この記事にはYouTube動画版があります。 社会や世界は、それを形成している人間のあり方が表れたものである。 そうすると、社会や世界に問題があるということは、人間…

24.すべての戦いを終わらせるために

23.アンドロメダ銀河からの叡智 - アンドロメダから降りてきた星の叡智 のつづき ※この記事にはYouTube動画版があります。 第二次世界大戦中、日本の中国・東南アジアへの侵攻のスローガンとして用いられた言葉として、「八紘一宇」というものがある。 八…

23.アンドロメダ銀河からの叡智

22.天地をつなぐ使命 - アンドロメダから降りてきた星の叡智 のつづき ※この記事にはYouTube動画版があります。 前述のとおり、最初に方位の叡智を知るきっかけとなったのは、東国三社巡りで鹿島神宮の外の道を挟んだところにあった猿田彦大神が祀られる…

22.天地をつなぐ使命

21.二元性の統合 - アンドロメダから降りてきた星の叡智 について ※この記事にはYouTube動画版があります。 あらゆる現象は、右回りと左回りの渦でできている。 その象徴となるのが、イザナギ、イザナミであり、 神話の中では、それを国生みと表現してい…

21.二元性の統合

20.鳩からの御信託 - アンドロメダから降りてきた星の叡智 について ※この記事にはYouTube動画版があります。 確かにロゴストロンが古神道の叡智とデジタルテクノロジーの融合という側面があって、ある意味、ヤマトとユダヤの統合を象徴したものと言える…

20.鳩からの御信託

19.三元九運 - アンドロメダから降りてきた星の叡智 について ※この記事にはYouTube動画版があります。 新しい方位の叡智は多数の吉神・凶神が網羅されているものだったため、昔の人は使いこなすのにかなりの時間と労力を費やしていたと思われる。 方位の…

19.三元九運

18.太歳 - アンドロメダから降りてきた星の叡智 のつづき ※この記事にはYouTube動画版があります。 木星の公転周期が約12年(11.86年)、土星の公転周期が約30年(29.46年)で、二つの惑星が20年ごとに太陽から見て同じ方向に並ぶ。 これを会合という。 …

18.太歳

17.ロゴストロン最新機種「Holo」 - アンドロメダから降りてきた星の叡智 のつづき ※この記事にはYouTube動画版があります。 やまとの法則の講座の中で出てきた話だが、天皇が365日の端数を調整する儀式のことを太歳といい、それを、八節と朔望※が一致す…

17.ロゴストロン最新機種「Holo」

16.神使の鳩 - アンドロメダから降りてきた星の叡智 のつづき ※この記事にはYouTube動画版があります。 今年、ロゴストロンの個人ユースでの最新機種「Holo」の販売が決定された。 これは2020年に白川のグループ主催で行われたGコードという講座で発表さ…